青銅器おすすめ不思議
ランキング | 名前 | ランキング理由 |
---|---|---|
![]() |
アクロポリス | 防衛時に強力な威力を発揮する不思議です。 産業時代になればバンカーの生産速度や戦車のHPも強化する模様! 実は司令部・コロシアムにも効果あり。 時代が進み守護兵生産施設が増え、生産される部隊が強力になればなるほど有用性が増す不思議です。 ランキングやワールドウォーで勝利を目指す方ならアクロポリス一択と言って良いでしょう。 ※15%守護隊の体力が増える(配置するだけで効果あり・破壊後も効果継続/検証継続中)。 ※範囲内の守備隊・馬小屋・司令部・バンカー・コロシアムの守護部隊生産時間を20%早めてくれます(破壊されると効果が無くなる/検証継続中)。 |
![]() |
空中庭園 | 訓練の祝福が利用できる啓蒙時代以降で有用性を増してくる不思議です。 訓練の祝福・傭兵火炎放射車という強力な祝福や傭兵を利用する為に、リンゴ酒が必要になってきますので収穫時間50%削減は嬉しい。 ひたすら張り付いて訓練の祝福を利用して資源調達したい方向きの不思議です。ただ、産業時代になると建築時間一週間以上もザラなのでそこまでリンゴ酒が必要なのか疑問です。そして時間短縮を利用する課金者ならリンゴ酒くらい買うんじゃないかと思ったり・・・。 近くの果樹と金山の収集時間が-50%になる 近くの果樹と金山の再生産時間が-20%になる 近くの果樹と金山の収穫量が+20%増える |
古典時代のおすすめ不思議
![]() |
コロシアム | 防衛時に歩兵を生産してくれます。アクロポリスと相性の良い不思議になります。 ただ耐久力が無いのですぐ破壊されやすく、また産業時代になると歩兵もそれほど驚異ではないので過信は禁物です。 コロシアム一番のメリットは1日1回「剣闘士の力」が手に入ること。 ワールドウォーがリリースされたことで、その価値は跳ね上がっています。 1日1回、戦闘中に「剣闘士の力」を付与し、兵力の効果を増加します(12秒間ダメージ200%・攻撃速度50%増加)。 また攻撃されると守護兵を8体生産します。 ※生産される兵は一番高レベルな守備隊施設で生産されるユニットと同様 |
![]() |
紫禁城 | マルチで敗北したくない、ワールドウォーで☆を取られたくない方に有用な不思議です。 第二の本拠地として機能する為、敵に迅速な勝利を取られるリスクを減らす事ができます。 第二のタウンセンターのような役割をし、タウンセンターを落とされても紫禁城が残っていれば勝利条件の星を奪われない。 ※日本の特性は紫禁城に反映されない為、弓で攻撃はしません。 1日1回ボーナス食料がもらえます。 |
![]() |
ノートルダム |
図書館や鍛冶屋で研究するテクノロジーのアップグレード費用を10%割引してくれます。 |
火薬時代のおすすめ不思議
![]() |
ベルサイユ | 防衛時には、中世レベル罠鉄びしの移動速度効果を広範囲に適用する効果があります。レイアウト次第では敵を一網打尽にすることができます。 破壊されたあとも効果範囲内にいれば永続的に効果が継続し、効果範囲内を抜ければ数秒後に元の移動速度に戻る。 抜けたあとにまたその効果範囲内に入ればまた遅くなります。 また攻撃時・防御時問わず兵士(英雄含む)のHPを10%アップしてくれます。戦車など高いHPのユニットに大きなメリットがあります。 ギルメンから支援を受けたユニットにも効果が適用されます。 周辺の侵略軍の移動を40%遅らせる(効果範囲は狭目)。 自軍の兵力に10%HPボーナスを付与します。 |
![]() |
アンコールワット | 防衛の際、周辺の守護兵を2秒ごとにHP672回復してくれます。 重戦車のHPを3秒毎に4000!戦車のHPを2500程度回復する神不思議でしたが ユーザーに告知なしで調整されていました(怒って良いと思う) 防御の際、周辺の守護兵を2秒にHP672を回復させます(破壊されると効果が無くなる)。 1日1回、ランダムでボーナス貿易品を収穫できます。 |
産業時代のおすすめ不思議
![]() |
自由の女神 |
飛行船爆撃の中心点になくても大砲タワーや砦程度だったら一撃破壊するようになります。 また戦闘機3~4機運用でも生存率UP&サクサク防衛施設を破壊するようになります。 |
![]() |
ブランデンブルク門 | ドイツなら特性:ゲルマンの怒り攻撃力10%+工場ユニット攻撃力20%で重戦車が大活躍。またガトリングで守護兵をなぎ倒すのが楽しくなります。 また1日1回貰える戦術「電撃戦」が高性能です。ワールドウォーなど大切な勝負を有利に勧められます。 1日1回、戦術「電撃戦」が手に入る。(守備隊や馬小屋から生産されるユニットの出陣を遅らせる・14秒間守護兵生産物の無力化・範囲10/城英雄・司令部・タウンセンターにも効果あり)。 工場ユニットの攻撃ダメージを20%増加させます。 |
![]() |
クレムリン | 城壁強化は凶悪、高レベル城壁をさらに固くします。 破壊されると農場から守護兵が現れますが、癖のある特性なので使いこなすのが少々難しい。 周辺の城壁HPを20%向上させます。 農場が破壊されると2人の守護兵が召喚されます。 |
管理人のおすすめは、青銅:アクロポリス・古典:ノートルダム→コロシアム・火薬:ヴェルサイユ・産業:ブランデンブルクの門の組み合わせ☆
ただし産業の不思議:自由の女神もグローバル時代に登場するであろう航空ユニットによってはさらに有用性を増す可能性があるので悩ましいですね。
コメント一覧
新しくコメントをつける
ex 700万が630万になった場合。元々の貯蔵庫限界が600万だとすると、一回の貯蔵庫アップグレードで50万上がるとすると本来なら2箇所上げなくてはならない物が一回で済む、といった具合ですね。